社会起業家/経営コンサルタント DXコンサルティング、人間力開発、地域社会の再生、コミュニティ創りが得意。経営と病気の経験から人に勇気を与える活動、IT投資や情報発信の推奨、日本橋エリアの中小企業支援、IT業界の構造転換、町内会における新旧住民の融合など。
機器商社に16年間、経理主体とした管理業務に従事。経理・受発注業務・営業アシスタントを経験。
2018年、経理に困っている方々のために少しでも力になれるのであればという思いで経理支援の事業を立ち上げる。業務改善、スピード、柔軟さ、安定感には定評がある。
常にお客様に寄り添い柔軟に対応していくこと、縁の下の力持ちとしてビジネスを支援いたします。
元上場企業経営企画部長。新聞記者から事業会社へ転職し、営業・事業企画を経験して独立。業務整理や仕組み化、業務改善、数字管理が得意。Excelなどのビジネススキル研修も行う。中小企業が事業成長に伴い必要となるこれらの分野を、社長に伴走しながらサポートします。HYMY株式会社代表取締役。
元システムエンジニア。「組織」という枠にとらわれずに働きたい、と会社員からフリーランスになり、Fukumitoyaコンサルタントとして参画。お客様の想いなど「目に見えない大切なモノ」を、事業やサービスに落とし込み可視化する具現化系能力者。これから起業する方、起業したものの、事業の方向性で悩んでいる方に向け、事業の具体化を支援します。
4年間SEOコンサルタントとして、大手企業のマーケティングに携わる。その後、新規事業の立ち上げ、キュレーションメディアの運用、インフルエンサーマーケティングを経験。その後、事業会社にてリスティングとディスプレイ広告の運用を中心にwebマーケティング全般に従事。 代理店・事業会社の両方の立場を経験したことから、通り一辺のマーケティングではなく、事業者の状況や強みに合わせたマーケティング施策を行うことで、顧客の厚い信頼を得ている。
大手出版社やITベンチャー企業で、事業企画やコンテンツ、システムなどの戦略立案、および制作ディレクションに携わり、カスタマーサクセスを支援。癌サバイバーつながりで、磯部氏と出会い、福水戸家に参画。お客様が気付いていない強みを引き出し、顧客目線でコンテンツに落としこみ、マーケティングに活かしていくコンサルタントに定評をいただいております。
ヘアメイクとカメラマンを経て、福水戸家代表磯部に才能を見出されデザイナーへ転身。 外国人とともに仕事をした経験から、配色などのセンスが日本人の枠にとどまらない革新的な表現が得意。また、余白を大事にしているデザインは、人や会社の個性が直感的に伝わると定評がある。 個性に寄り添い、魅力を表現することで、ビジネスを支援します。
自身のスモールビジネスや、企業のコンサルティングの経験から、ビジネスの方向性を言語化することを重要視するようになる。主にリブランディングに関わり、CIやMVVの策定および発信の方向性の助言を行い、売上げアップに貢献。 事業者の思考や感情の深い部分を聞き取り、再定義を行うことでビジネスを推進する。
漫画家歴20年。0からストーリーを企画・構成・立案・可視化する漫画の技術を生かし、娯楽の漫画制作から、社会貢献へと繋がる漫画・デザイン制作へとシフト。ストーリーや世界観を感じられるグラフィックのご提案で、より相性の良いお客様とのご縁繋ぎを支援。
2018年にパラレルキャリア研究所を立ち上げ、個人のキャリア支援に関するトークイベント「パラキャリ酒場」等のセミナーを約60回開催、1500人以上を集客する。イベント企画、キャスティング、SNSによる集客、運営まで実行。メディア掲載実績は30回以上。イベントやSNSを活用したマーケティングを支援。
関連会社:株式会社 福水戸家ホールディングス
Copyright ©2021 FUKUMITOYA. All Rights Reserved.